仙台初心者向け!知っておきたい情報まとめ
この春から仙台に住み始めた方のために、仙台求人ワークスがお役立ち情報をご紹介します!
「だから~」は「そうだよね」と同義
決して冷たくあしらっているわけではないので、ぜひこの言い回しに慣れてくださいね。
青葉区住みなら天気予報は「仙台東部」
作並など山沿いに住んでいる方は「仙台西部」が該当します。
東北でも雪は少ない
逆に言うと、豪雪地帯の岩手や青森、山形と比べ、除雪スキルがあまり高くないという弱点も。
雪かきが十分でないといつまでも溶け残り、逆に滑りやすくなるので、底がデコボコのブーツやスタッドレスタイヤは必須です。
風が強い
外に洗濯物を干すときは、物干し竿に挟めるタイプの洗濯バサミを使うのがおすすめです。
バスを使う方は「どこバス仙台」をチェック!
そんな時、「どこバス仙台」をチェックすると、自分が乗りたいバスが今どこを走っているのかが分かるのでとても便利ですよ◎
交通機関が麻痺した場合の代替手段を考えておく
仙台の交通事情はおおよそ下記の通り↓
仙台市営地下鉄:盤石でよほど大きな地震でもないと止まらない
JR仙石線:たまに車両不具合で止まることも
東北本線:風で止まる
常磐線:風で止まる
仙山線:落ち葉で止まる、鹿とぶつかる
地下鉄ユーザー以外は、いざ電車が止まった時の代替手段を考えておくのが安心です。
天候が荒れる予報の日は、JRも事前に警告を出してくれることが多いので、毎日天気と運行状況をチェックする習慣をつけておきましょう。
仙台の地元民だからこそ分かるローカル情報、ぜひお役立てください!
==================
【仙台】動画で求人募集サイト
仙台求人情報ワークス
~掲載企業・掲載店舗募集中!~
メールでのお問合せはコチラ>>>
022-797-1213(平日11:00~19:00)
==================